今回の『人生において最も買ってよかった「最高の一品」』は、ぴょこぴょこぴさんに紹介して頂いた
「マグネット湯おけ」
です。
磁石で浴室の壁にくっつけることができる湯おけ。
その魅力を、本人から教えて頂きましょう。
目次
マグネット湯おけのどこが特に好きですか?気に入っていますか?
底にマグネットがついているので、お風呂の壁面にくっつけて収納できるところです。
以前使っていた洗面器は、S字フックで吊るしていました。
しかし洗面器の穴にフックを差し込むのが面倒なのか、入浴後に洗面器が片付けられていないことも……
この洗面器は、使い終わったらペタリと壁に貼り付けるだけなので、子どもたちも喜んで片付けてくれます。
マグネット湯おけが他の似た商品より優れているのはどこ?
マグネットで壁面収納できること以外では、丸くて可愛らしい形と、マットな質感で安っぽく見えないところも良いと思います。
シンプルで上品なたたずまいなので、お風呂の雰囲気も良くなりました。
また大きすぎず、小さすぎず、子どもでも扱いやすいサイズ感も使いやすく、入浴が快適になりました。
マグネット湯おけを買ってよかったことは?
ぺたっと壁に貼り付けるだけなので、購入当時2歳だった次女でも、洗面器を楽しんで片付けてくれるようになりました。
床などに直置きするものが少ないほど、掃除がしやすいので、キレイを保ちやすくなりました。
洗面器に水が溜まった状態にならず、乾くことも嬉しいポイントです。
マグネット湯おけとの出会いを教えてください
アンバサダーを務めさせていただいている、ひなたライフというお店で販売が始まり、商品の存在を知りました。
見た瞬間「これだ!!」と思って、わが家に導入することに決めました。
マグネット湯おけはどんな人におすすめしたい?
お風呂掃除を楽にしたい方にオススメです。
この商品を紹介した人
名前:ぴょこぴょこぴ
自己紹介:暮らし系インスタグラマー(@pyokopyokop)。
掃除、収納、片付け、時短家事、作り置きなどについて発信。
朝4時に起きて、早朝のうちに、一日の家事のほとんどを終わらせています。
ブログ:暮らしの工夫.com
Twitter:@pyokopyokop17
YouTube:暮らしの工夫byぴょこぴょこぴ
Instagram:@pyokopyokop