今回の『人生において最も買ってよかった「最高の一品」』は、なりさんに紹介して頂いた
Anova「Precision Cooker Nano」
です。
メンタリストDaiGoさんが紹介していた低温調理器。
その魅力を、本人から教えて頂きましょう。
紹介いただいた商品は古い型のAnovaですが、現行モデルが販売されています。
目次
Anova Precision Cooker Nanoのどこが特に好きですか?気に入っていますか?
とにかく「簡単」で「美味しい」料理が作れるところです!
一人暮らしを始めた頃は、ほとんど冷凍食品ですましていました。
というのも、不器用なほうでして……
こんなことも多いので、あまり料理が好きではありませんでした。
しかし、この低温調理器は、食材を揃えていれて放置するだけ。
美味しい料理を作れるのは、もちろん。あまり料理が得意でない方にも優しい調理器です。
Anova Precision Cooker Nanoが他の似た商品より優れているのはどこ?
世にはいろんな調理器具がありますが、放っておくだけでここまで美味しい料理が作れるのは、低温調理ならではです。
こちらに……
ジップロックに鶏胸肉を入れて、放置すると……
しっとり鶏胸肉の完成です!(ドレッシングは別)
その他にも、いろいろと美味しい料理が作れまして……
低温調理の豚の角煮だったり……
私が一番美味しいと思っている最強のハンバーグ
などが作れます!
また、他の調理器具と違って、低温で加熱するので、身体にやさしいのも魅力の1つです。
Anova Precision Cooker Nanoを買ってよかったことは?
美味しい料理が作れるようになったのはもちろんですが、人とのコミュニケーションが円滑になりました。
内向的で人見知りなタイプなので、コミュニケーションが苦手でした。
しかし料理の話をすることで、人との関わりが楽になりました。
また健康的な身体になりました!
うっすらと腹筋が割れたことが、自慢でもあります。
Anova Precision Cooker Nanoとの出会いを教えてください
メンタリストDaiGo氏の放送が好きで、よくみておりましたところ、こちらの「低温調理器」が紹介されておりました。
その時は購入せず「なるほどねぇ〜」くらいの印象だったのですが……
しばらくして、仕事のストレスから食事ができなくなり、おかゆ生活に。
その後、健康的で美味しい食事をしようと思い、こちらの低温調理器を購入した次第です。
現在は「メンタリストDaiGo&つっしーのメンタル料理講座」というニコニコ動画をみながら、美味しい料理を作っています。
Anova Precision Cooker Nanoはどんな人におすすめしたい?
私と同じように、不器用だけど料理を作ってみたい人には大変おすすめです。
また趣味を料理にすると会話をするのが楽になるので、コミュニケーションに苦手意識を持っている人にもおすすめです。
健康になりたい人もどうぞ!
この商品を紹介した人
名前:なり
自己紹介:仕事のストレスから体調を崩した男性が、心身ともに健康的な生活を送るべく、様々なクエスト(新しいこと)に挑戦しております。
ブログ:ナリトクエスト
Twitter:@naritoku24