今回の『人生において最も買ってよかった「最高の一品」』は、おきさんに紹介して頂いた
「逆算手帳」
です。
全国の東急ハンズやロフト、紀伊國屋書店などの書店で購入できる手帳。
その魅力を、本人から教えて頂きましょう。
公式サイト:逆算手帳 SHOP
目次
逆算手帳のどこが特に好きですか?気に入っていますか?

この手帳は、日々の予定ややらなければならない事、日記を書く手帳と違って、「自分のビジョンを実現していくため」に使う手帳です。
紙質がしっかりしていて書きやすく、紙の色が真っ白ではなくクリーム色なので目に優しいところも気に入っています。
また書くべき項目が洗練されていて無駄がなく、手帳自体は薄くて軽いのに中身はとても充実しているのも好きなポイントです。
使い方ガイドもわかりやすいので、初めての方でも迷うことなく使えます。


装飾が無いので自由にデコれるところもお気に入りで、自由にデコった私の手帳は雑誌にも掲載されました!

薄くて軽いのに、中身が充実しているとこもお気に入りです。
逆算手帳が他の似た商品より優れているのはどこ?

逆算手帳は
- 夢を叶えるために必要不可欠な項目が、書くべき順番に並んでいる
- 書き方がわかるメルマガ、教える講師、メルマガがある
- 紙が強いので書き直ししても破れにくい
- 短期間利用のプロジェクトシートなどは各自がダウンロードできるようになっている
点が優れていると思います。

誰でも簡単に、迷いなく使える手帳です。
逆算手帳を買ってよかったことは?

逆算手帳を買って
- 自分がこれまで不可能だと思えたことにもチャレンジできた
- 1年でやりたいことリストの100個中47個が叶った
- 同じ手帳を使っているというだけで、初対面でも話が弾んだ
ということがよかったです。
また
- 私が使っているところを見て、欲しいと言う人が続出した
- フェイスブックのグループで進み具合を投稿し合えるので他の人の手帳を参考にできる
という点で、同じ手帳を使っている人同士での交流ができたのもよかったと思いました。
逆算手帳との出会いを教えてください

東急ハンズで手帳を見ていたら一際目立つ手帳がっ!
商品横にあった書き方の実物見本が分かりやすく、じっくり見て気に入りました。
「これなら挫折せずに使えるかな」
と思ったとおり、2018年、2019年、2020年と3年間使用中。
とても気に入っているので2019年と2020年は、気に入ったので2冊購入してプライベートと仕事モードで分けて使っています。
逆算手帳はどんな人におすすめしたい?
逆算手帳は
- 薄くて持ち運びしやすい手帳を探している
- 手帳はToDoだけ書いていてもつまらない、と思っている
- 自分のやりたいことを書き出したい
- ウイッシュリストを一つでも多く叶えたい
- 願いを叶える方法を知りたい
- 毎日手帳を書くのは面倒
- 見るだけでワクワクする手帳を作りたい
という方にオススメです。
公式サイト:逆算手帳 SHOP
この商品を紹介した人

名前:おき
自己紹介:手帳を片手に夢をかなえる主婦。
人に喜んでもらい、自分も一緒にハッピーになりたい(๑′ᴗ’๑)
ディズニーとテレビ朝日の相棒が大好き^^
手帳の中身を公開するブログ「おきのーと」を運営中。
ブログ:おきのーと
Twitter:@MasakoOki
はじめてコメントさせていただきます。
逆算手帳2021年版は販売予定ありますでしょうか。
2020年から使用していて、9月に入ったので来年も!と思っているのですが、情報が入らずです。