今回の『人生において最も買ってよかった「最高の一品」』は、ペンギンさんに紹介して頂いた
YAMAHAの「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2500」
です。
音質の良さとサウンドの幅の広さが病み付きになる!
その魅力を、本人から教えて頂きましょう。
紹介されている商品は販売が終了していますが、現在は上位機種が販売されています。
目次
YAMAHA シアターバー YSP-2500のどこが特に好きですか?気に入っていますか?
とにかく音質の良さと重低音の音圧を体全体で感じられるところです。
サラウンド感・臨場感があるので、自宅にいながらも映画館の気分を味わえます。
音が壁に反射するので、360度から音が聞こえてくるイメージですね。
ホラー映画は怖さが数百倍になるので要注意!
音楽であれば、フェスで流れてくるような音響に近い音質が味わえます。
シンプルなデザインも気に入っている所の一つです。
YAMAHA シアターバー YSP-2500が他の似た商品より優れているのはどこ?
重低音の音圧が他とは全く違います。
電気屋さんをはしごして、かなり聞き比べをしました。
映画・スポーツ・ゲーム・バラエティ・ドラマなど、様々な用途にあった音の出力を選択できるところも魅力の一つ。
映画もジャンルによって、3種類の音を選択することができます。
写真の通り、ウーファーが1つなので場所を取らないところもいいですね。
YAMAHA シアターバー YSP-2500を買ってよかったことは?
自宅で映画を見たり、音楽を聴いたりすることが数百倍楽しくなりました!
おうち時間がかなり充実します。
もう普通のTVの音質には戻れません。
YAMAHA シアターバー YSP-2500との出会いを教えてください
友人の家に遊びに行ったのがきっかけです。
何気なくホラー映画を見ていたら、
(えっ……?なにこの音響!?映画館なの?)
ってびっくりしました。
ホラー×重低音の相乗効果でめっちゃ怖かった記憶があります。
友人宅から帰ったあと、速攻で電気屋さんに行って購入しました。
YAMAHA シアターバー YSP-2500はどんな人におすすめしたい?
YAMAHAシアターバーは
- 映画や音楽、ゲームが好きで音にこだわりたい人
- TVの音質に物足りなさを感じしている人
にオススメ。
特に映画館の音響が好きな人にはおすすめしたいです。
価格は高いですが、QOLが爆上がることは間違いありません!
この商品を紹介した人
名前:ペンギン
自己紹介:読書・サウナ・節約が好きな金融OLです。
ブログ:ペンギンブログ
Twitter:@penginsblog