今回の『人生において最も買ってよかった「最高の一品」』は、Chellさんに紹介して頂いた
「MacBookPro 13inch 2016年touch barモデル」
です。
愛用者も多いMacBook Pro。
その魅力を、本人から教えて頂きましょう。
紹介いただいた商品はすでに廃盤となっていますが、現行モデルが販売されています。
公式サイト:MacBook Pro
目次
MacBookProのどこが特に好きですか?気に入っていますか?

形、デザイン。
そして何よりも性能がいいことが、気に入っている点です。
この子のおかげでどこでも仕事ができて、できることや仕事の幅も増えました。
前より自分らしい暮らしができるようになり、私の人生を良い方向に変えてくれた相棒です。大好き!
とにかく持ってるだけでテンションが上がります。
ピンクが好きなので、キーボードカバーをピンクに。
音楽が大好きなので、表は今年グラミー賞の時に行ったカリフォルニアのグラミーミュージアムの入場パスと、購入したステッカーでカスタマイズしました。
シンプルで自分好みにカスタマイズできるところも大好きです。
他の商品より優れていると思うところ

一瞬で起動するので、待ち時間がありません。
シンプルでデザインがかっこいいくて、持ち運びやすいところも好きなポイントです。
Airdropやクラウドを利用すれば、簡単にiPhoneと情報共有できるので
- 音楽を作る
- 画像を作る
- ブログを書く
といったことがストレスなくできますし、音質が良いので音楽を聴くのも楽しくなります。
touch barを使って、指紋認証で起動できたり決済できたりして、本当に便利です。
MacBookProを買ってよかったことは?

人生が好転しました。
以前は家族共用か会社のPC(Windows)しか持っていませんでした。
しかし自分で新品のMacBookを買ったことで、持ち運びができて仕事の範囲が広がりました。
なんでもできるようになったので、やりたいことが増えてクリエイティビティも上がり、文章を書いて世界に羽ばたいています。
MacBookPro、翼を授ける。
MacBookProとの出会いを教えてください

- 音楽の道で生きていきたくて、DTMの講座を習いに行った時に必要になったこと、
- スマホだけでブログを更新するクオリティに限界を感じていたこと
を理由に購入しました。
Macを持っている人は自由に生きている人が多いように見えて、手に入れたら自由に羽ばたけると思ってMacを選びました。
とにかくシンプルに生きたいと思っていて、値段が高かったのでめちゃめちゃ悩みましたが、頑張って買ってよかったです。
むしろもっと早く買うべきでした。
MacBookProはどんな人におすすめしたい?

- 副業を始めたい人
- 旅しながら仕事をしたい人
- ノマドの人
- 音楽を作る人
- 家から出たくない人
- ブログを始めたい人
- 画像を加工したい人
- 文章を書きたい人
- 音楽を聴いたり映画を見たりしたい人
とにかくいろんな人にオススメできる商品です!
この商品を紹介した人

名前:Chell
自己紹介:旅とエンタメブロガー、ライター、音楽家、MacBookProが人生の全ての基盤になってます。
Twitter:@ChellTraveler